上天草から40分ほどのクルージングを楽しめば、そこでは野生のイルカが泳ぐ姿を間近で見ることができます。船のすぐ回りを泳ぎ、群れ同士でじゃれ合うイルカとの距離はほんの数メートル。なおイルカとの遭遇率は、予想のナナメ上を行く98%!
イルカと会うのはとっても簡単で、SEA CRUISE(下記)のホームページより事前に申し込みをしておき、後は現地でチケットを受け取るだけ!船の発着場所はミオ・カミーノ、出航時間までまったりと自然を眺めて過ごしましょう。のんびりスイーツやコーヒーを楽しむのもよいですし、2時間程度のクルージングに備えて、お腹を満たすのもおすすめです。
イルカに会うまでの約40分のクルージング中には、上天草のモン・サン・ミシェルと言われる高杢山を沖から眺められる必見スポットもあります!別名「天草富士」の由来を感じられる綺麗な富士山型のフォルムに心奪われ、島々の港風景に和んでいれば、あっとゆう間にイルカとの遭遇スポットに到着。
イルカウォッチングでは、野生のイルカのダイナミックな姿、群れの仲間とじゃれあう姿、親子で泳ぐ姿、色々なイルカに酔いしれ、そして癒される至福の時となります。
店舗・施設名 | 株式会社SEA CRUISE(ミオ・カミーノ内) |
---|---|
所在地 | 熊本県上天草市松島町合津6215-17 |
電話番号 | 0969-56-2458 |
営業時間 | 9:00~17:30(夏休み期間(7/20~8/31)は9:00~20:00) |
定休日 | 12~3月までは不定休なのでホームページで確認下さい。 |
ホームページ | https://www.seacruise.jp/cruise/ |
夕陽が沈んでいく姿は、一日の終わりを告げる合図でもありながら、その美しさには魅了されてしまいます。上天草では美しい夕陽を見ることができる様々なスポットがあるのですが、特に高舞登山から見る夕陽は日本の夕陽百選にも選ばれるほどただ美しいだけでなく、自然景観によって特徴的な夕陽を楽しむことができます。
様々な地域で楽しむことができるレンタサイクルは旅行者の強い味方ですが、上天草のレンタサイクルは一味違います。違いはなんといっても、そのクオリティとオリジナリティ。
上天草には、ただ大きいだけではない不思議な佇まい・姿の木々が多く見られます。上天草のナナメ上な取組みをそっと見守る木々たちを訪れて、木々の下で深呼吸してみれば、観光で疲れた心身を癒してくれます。
露天風呂付、ミストサウナ付、ジャグジー付、など旅館やホテルのお部屋には最近様々なものが“付”いていますが、「釣り堀付」は“ナナメ上↗”!上天草の「渚亭(なぎさてい)」では、なんと部屋にいながら魚釣りができるナナメ上なお部屋をご用意しています。お部屋のデッキから魚釣りができる体験は最高に贅沢な時間。釣具(エサ付き)の貸出もあるので、手ぶらでお越し頂けます。
砂漠やハワイでしか綺麗な星は見れない・・・そんな思いこみをナナメ上に超えてくるのが上天草。ミューイ天文台の位置する龍ヶ岳ではキャンプもでき、大自然の中と天体望遠鏡とで星を2度堪能できる美味しいエリア。
不思議な形の岩々を巡りつつ眼下の絶景を同時に楽しめるトレッキングは上天草でしか楽しめません。ゴツゴツ岩の正体は見る人それぞれの形ですが、何となくハートやライオンに見える・・・?龍ヶ岳や次郎丸・太郎丸岳の山頂から眼下には、山と海が近く不思議な地形の上天草ならではの絶景が広がります。
洞窟の中に温泉?そんな不思議な空間は上天草の湯楽亭に行かなきゃ体験できません。源泉かけ流しの温泉は洞窟から露天まで続いていて非日常を味わえる空間です。家族が力を合わせて掘った温泉は、温もり具合もナナメ上。
上天草の小島キャンプ場は、美しい海水浴場に隣接する九州随一の映えスポット。キャンプ場まで海の上を伸びる一本道、その背景には九州本島がそびえ立ちます。昼は海で、夜はキャンプで、SNSへの投稿を忘れるほどの美しさに酔いしれてください。