上天草には、ただ大きいだけではない不思議な佇まい・姿の木々が多く見られます。上天草のナナメ上な取組みをそっと見守る木々たちを訪れて、木々の下で深呼吸してみれば、観光で疲れた心身を癒してくれます。
永目のアコウの木は、アコウの木としての大きさが県内1位、日本全国でも3位にランクインする巨木となっていて、神社境内の敷地いっぱいに張り出した根が、年齢の重さと迫力を感じさせ、畏敬の念を抱かせます。
店舗・施設名 | 永目のアコウの木 |
---|---|
所在地 | 熊本県上天草市姫戸町姫浦3947-2 |
電話番号 | 0964-26-5512 (上天草市役所 経済振興部 観光おもてなし課 観光振興係) |
鳥居の形をした不思議なアコウの木が見られるのは下桶川地区の不動神社。なんと元々あった鳥居をのみこみ、覆いつくしてしまった生命力豊かなアコウの木。自然の力を感じるスポットです。
店舗・施設名 | 下桶川の鳥居アコウ |
---|---|
所在地 | 熊本県上天草市龍ヶ岳町樋島下桶川地区 |
電話番号 | 0964-26-5512 (上天草市役所 経済振興部 観光おもてなし課 観光振興係) |
沖合に浮かぶ離島「湯島」では、ハート形のアコウの木があります。恋が叶ったり、愛が深まったり、はたまた絆が強くなったり、恋人・夫婦・家族・友人、大切な人と見に行かれてはいかがでしょうか。
店舗・施設名 | 湯島ハートのアコウの木 |
---|---|
所在地 | 熊本県上天草市大矢野町湯島 |
電話番号 | 0964-26-5512 (上天草市役所 経済振興部 観光おもてなし課 観光振興係) |
龍ヶ岳には、推定樹齢なんと600年!の一本杉がそびえています。杉とは思えぬその異様な佇まいと周囲の空気の中で、じっと杉を眺めていると時間が経つのを忘れてしまいます。
店舗・施設名 | 龍ヶ岳の一本杉 |
---|---|
所在地 | 熊本県上天草市龍ヶ岳町高戸脇浦地区 |
電話番号 | 0964-26-5512 (上天草市役所 経済振興部 観光おもてなし課 観光振興係) |
夕陽が沈んでいく姿は、一日の終わりを告げる合図でもありながら、その美しさには魅了されてしまいます。上天草では美しい夕陽を見ることができる様々なスポットがあるのですが、特に高舞登山から見る夕陽は日本の夕陽百選にも選ばれるほどただ美しいだけでなく、自然景観によって特徴的な夕陽を楽しむことができます。
様々な地域で楽しむことができるレンタサイクルは旅行者の強い味方ですが、上天草のレンタサイクルは一味違います。違いはなんといっても、そのクオリティとオリジナリティ。
露天風呂付、ミストサウナ付、ジャグジー付、など旅館やホテルのお部屋には最近様々なものが“付”いていますが、「釣り堀付」は“ナナメ上↗”!上天草の「渚亭(なぎさてい)」では、なんと部屋にいながら魚釣りができるナナメ上なお部屋をご用意しています。お部屋のデッキから魚釣りができる体験は最高に贅沢な時間。釣具(エサ付き)の貸出もあるので、手ぶらでお越し頂けます。
上天草から40分ほどのクルージングを楽しめば、そこでは野生のイルカが泳ぐ姿を間近で見ることができます。船のすぐ回りを泳ぎ、群れ同士でじゃれ合うイルカとの距離はほんの数メートル先。なおイルカとの遭遇率は、予想のナナメ上を行く98%!
砂漠やハワイでしか綺麗な星は見れない・・・そんな思いこみをナナメ上に超えてくるのが上天草。ミューイ天文台の位置する龍ヶ岳ではキャンプもでき、大自然の中と天体望遠鏡とで星を2度堪能できる美味しいエリア。
不思議な形の岩々を巡りつつ眼下の絶景を同時に楽しめるトレッキングは上天草でしか楽しめません。ゴツゴツ岩の正体は見る人それぞれの形ですが、何となくハートやライオンに見える・・・?龍ヶ岳や次郎丸・太郎丸岳の山頂から眼下には、山と海が近く不思議な地形の上天草ならではの絶景が広がります。
洞窟の中に温泉?そんな不思議な空間は上天草の湯楽亭に行かなきゃ体験できません。源泉かけ流しの温泉は洞窟から露天まで続いていて非日常を味わえる空間です。家族が力を合わせて掘った温泉は、温もり具合もナナメ上。
上天草の小島キャンプ場は、美しい海水浴場に隣接する九州随一の映えスポット。キャンプ場まで海の上を伸びる一本道、その背景には九州本島がそびえ立ちます。昼は海で、夜はキャンプで、SNSへの投稿を忘れるほどの美しさに酔いしれてください。